11月、12月もあっという間に過ぎていった。普段と変わらない毎日、なにか挑戦しようと思っても、結局挑戦できない、これの繰り返しだった。ただ、振り返ってみると少しずつ行動しているし、自分自身頑張ってる。極度に自分を責める必要はないのだ。この振り返りは自分のためにするもの。自分の好き勝手に書いていこうと思う。
contents
過去イチのネガティブ・反芻思考
ブログ内であまりネガティブな内容は言いたくないが、11月、12月で最も強調したい項目でもあるので最初に紹介。
大学行く意味が分からない。疲れる、執着が増える、精神が病む。何も良いことがない。オンライン授業にしてくれないし、勉強も楽しくない。
ただ結論を言うと自己責任。私自身が大学へ行く選択をした、私自身が無能の選択をした(オンライン申請もできたわけだし)。今から丁度2年前の私、は、万死に値するよ。父親にこの趣旨を隠蔽し続け、今も半分は親のお金で学費を払う。人間としてクズ。最低だよ私は。
大学辞めたいとは言ったものの、奨学金等もあるから実際辞めることはできないと思う。まずは親への負担を最小限にするべく、浪人しないことが最優先。
過去のことを引きずるな。これは大学(プログラミング)以外でも、合唱、交友関係、イラスト、英語勉強。そんなんじゃ駄目。今この瞬間のことだけ考えればいい。けど、反芻状態の私には聞く耳持たない。挑戦したいけど、反芻するから無理。もうどうすれば良いんだよ…
末期状態の日記である。自分の不満を連呼しつつ、結局自己嫌悪に陥っている状態。この状態になると、趣味を一切楽しめなくなり、日常の動作すら面倒になり、辛くて仕方がない。前回の振り返りではネガティブを「インプット不足」と発言していたが、ネガティブのときはインプットすらリスクになる。というか反芻思考で全く情報が入らない。
暇な時間が耐えられない
そもそもなぜここまでネガティブになってしまうのかというと、暇な時間が増えてしまったため。本来なら学生なら学業、社会人なら仕事、というようにそれなりにToDoタスクがあるわけだ。しかし、私は課題を事前に終わらせたり、生産性にこだわったりで、人一倍暇な時間が増えた。
今までなら、趣味のプログラミング等で時間をつぶすことができた。ただ、11月下旬からプログラミングのモチベーションが無くなる。当時はプログラミング以外の趣味がなかった(ゲーム、漫画等も一切やらない)ため、暇だった。寝るか、ネガティブになるか、の選択肢しかなかった。
他人に嫉妬、強い自己嫌悪、全てが面倒くさい
ネガティブになる瞬間で最も多いのが、他人への嫉妬だ。TwitterやYouTubeを見ていると、才能発揮させたキラキラした方々がいっぱいいる。特にお金とか副業とかの話をされると、現実に振り落とされた感じがして死ぬ。大げさかもしれないが、現実を見たくない。これが私なのだ。
私の悩みやイライラは、行動して解決できる。しかし「面倒くさい」が同時に発動している。暇なのに面倒くさいという謎の状態。頭の中でモヤモヤと考えるだけでは何も解決しない。そして余計に自己嫌悪を感じた。
自己受容が大切らしい
せめてバイト等で時間を潰せればいいな、とかも思ったが、そもそも暇な時間でネガティブになる時点で明らかに変である。
つい最近面談を受けて、「自己受容」という言葉を知った。今までは「自己肯定」が重要と捉えていたが、極度のネガティブである私に対してあまりにハードルが大きすぎた。そこで「自己受容」は、「自分の短所を素晴らしいこととして変換する」作業をする。
例えば、「休日に何もできなかった自分がクソだ」と思った場合、
- 「休日に何もできなかった」を認識
- 「休日に何もできなかった」自分を素晴らしいことにする
- 反芻思考が訪れる度に上記を実行する
このルーティンを一昨日から実施している。これで明日からネガティブ脱却!というわけには行かず、完全に価値観が一変するには数年は必要らしい。でもこれが成功すれば、暇なときでも笑っていられるし、他のことにも挑戦できるようになる。一歩ずつ頑張りたい。
購入したもの
- モニターアーム・スタンド ノートPC アーム (ブログはこちら)
- 無印良品 ポリプロピレンスタンドファイルボックス
- USB-Cケーブル 4K60p対応3m と 0.2m
- flexispot 鍵付き後付け 引き出し
- Growspica Pro オフィスチェア
- エレキギター、アンプ
小学生から卒業(椅子)
ガジェット好きになってからずっと願望だった、オフィスチェアの購入をついに果たすことができた。嬉しい限りだが、あまりにも納期が遅くてしばらくクレカの決済だけ溜まってる状態に。次回以降は納期も確認したい。
早速感じたことは、重量があって動かしづらい点。絨毯にこの椅子は絶対地雷というのは分かっているが、実家なのでやりたい放題。
エレキギターに挑戦
アニメの影響を受けて、私もギターに挑戦することにした。届いたのは12月中旬。それから毎日ギターに触れるようにしている。まあ簡単ではないが、めげずに頑張れば、YouTuberとして稼げるレベルになるのでは、と皮肉なことを考えている私ですね。
真の目的は、単なる暇つぶし
今回ギターを購入した一番の目的が、暇つぶしのため。前述したように、私は暇な時間でネガティブになる。その時間を穴埋めすべく、ギターを購入。緊急を要していたため、友達に相談し、一番安いやつをポチったが、これで良かった。納期が早く、やりたいと思ったときにすぐ始められた。友達には感謝。
ただ本当にネガティブになるとギターすらできなくなるから、うーん、といった感じ。ただ趣味は多いほうが逃げ道が広がるから、始めて良かったと思ってる。
Audioengine の好感度バク上げ
9ヶ月前に購入したAudioengine A2+だが、ギターを始めてから好感度が上がっている。エレキギターの音をアンプを介してこのスピーカーに繋ぐと、最高クラスに最高の音を響かせてくれる。一番嬉しいのが、ギターを演奏しながらパソコンからの音を同時に出せること。これはエグい。ただ相変わらず音量だけは大きいからゲインをMAXにすると近隣の治安と俺の耳が爆発する。
11,12月はプログラミング、アニメ〜
11,12月は、半分くらいネガティブを占めていたが、それ以外ではアニメとプログラミングだろうか。
WebフロントエンドとPHPは楽しい
もともと大学の課題としてあったものを、自分なりに改造してセブンのATMのようなUIにしてみたり、他学生の作品を次々と見られるようにしたり、自分でも最強と思えるようなサイトを作った。
プログラミングに没頭してる日は、60日中、10日くらいだと思うが、その中でも最も没頭できているのは確実。
バイト先の作業が楽しい = データベース
相変わらず最低賃金でリモートでもないバイトだが、作業自体は本当に楽しい。最近はデータベースを操作するSQLを自分で考えて、帳票に表示する、という内容をこなしているが、データベースに感動している限り。個人開発ではここまで大規模なデータベースを扱うことがないため、非常に勉強になっている。
あと繰り返しになるが、現状バイトが最強の暇つぶしであることも事実。
ぼっち・ざ・ろっく!が最高すぎる
実は今季これしか見てない。今話題のチェンソーマンとかスパイファミリーとか、水星の魔女?も、一瞬見ていたが、だいたい喧嘩や理不尽ものだから、見るのを諦めた。ゆるふわ系がお好きなのよ私は。
で、今回の「ぼっち・ざ・ろっく!」はもうすごい。と言いたいところだが、既に2022/12/31時点では熱が冷めてしまったからこれ以上語れない。当時はかけがえのない時間を過ごしてたと思う。
ライブハウスに憧れ
ぼっち・ざ・ろっく!をきっかけに、ライブハウスの雰囲気に好奇心を持った。12/08の話。YouTube等も見て、人がたくさん集まり、関わりのない人とも仲間意識を持って、何かに没頭する感じが良い。
夜の都会の雰囲気はそれっぽい
翌日12/09、同じような雰囲気を味わうため、20:00台の郡山を訪れた。夜の郡山はなかなかスリルがある。金曜の夜ということで、酒臭い人がフラフラしてるし、路上喫煙は当たり前。スーツ着てる30,40代の集団がタバコ吸って睨んできたのはいい思い出。
やはり、夜の雰囲気は似たようなものがあると感じた。結局みんな、馬鹿やりたいのよ。この場合の馬鹿は「楽しくなる」とか「ハチャける」とかの意味。嫉妬やネガティブな感情を忘れ、ただひたすら盛り上がるイメージ。ライブハウスも同じ。真面目一直線じゃ想像もできないこと。
流石に20歳でないのとチケット?がぼったくりだったからライブハウスは諦めたが、酒が飲めるようになったら一度はライブハウスに行ってみたい。
ギターへの憧れ
更に翌日12/10、今度は近くの中古リサイクルショップに行ってみた。そこで発見したのがギター。これがギターか、と店舗では想像するだけにとどまったが、帰ってきてYouTube等を見てやりたい気持ちが大きくなり、更に翌日ネットで最安のものをポチって、二日後に届いた、という経緯があった。
ここまで純粋な好奇心があったのは久しぶり。好奇心は本当に大事にしたかったから、今回のギター購入は大正解だったと思う。
多分また崩壊するが、それでOK
現在もギターを続けているが、多分また崩壊すると思う。イラストがまさにそうだったから。ただ、あれからイラストを一切描かなくなったかというと、そうではない。推しというレベルでアニメキャラが好きになると、1,2日だけ、描くことがある。
あと今回のギターはガチの0からのスタート。一応今日までギターが嫌だと思った日は一度もない(ネガティブの日を除く)。嫌だと思ったら一旦距離を置けばいい。イラスト崩壊以降は趣味に対して距離を置くことの重要性を感じることができたと思う。
生活習慣は絶望的に崩れた
11月、12月にかけて、生活習慣は崩壊した。
食事が絶望的
大学では食費削減のため、事前に親が購入したサラダチキンやレタスサラダを家から持っていって食べている。満足はいってないが、これで白米を食べると眠気が爆破するから、どっちもどっち。
昼食が偏食気味になると、夕食はチョコレートや白米、といった、糖質の摂取量が過剰に。お腹いっぱいのはずなのに、更に放り込もうとする。
食べすぎると翌日胃腸の疲れがドンと来る。胃腸を悪くすると全身がだるくなるから、絶対にあってはならないこと。起きた瞬間に胸焼け、お腹の違和感を感じたときは、もうそれだけで自己嫌悪になる。
筋トレは不調を招く
11月は3日に1回のペースで筋トレをしていたが、現在は全くやっていない。睡眠が不安定になるし、翌日は冷え性気味、モヤモヤと反芻しやすくなる。
もちろんデメリットだけはない。筋トレした瞬間は身体がかなり暖かいし、脳もクリアになる。筋トレや食事は、実際に自分でやってみないと分からないことが多い。現在は一応冬休みだから、もう少しデータを入手しようと思う。
日記、家計簿つけ過ぎ問題
これが実際の日記だ。これが実際の日記だ。全く日記に見えないが、これが私の日記だ。
生活習慣に関わる全てという全てを日記に書きなぐっているため、とんでもない量になる。しかも本来の文章の日記は三角▶トグルに収まっていて、ここに感情を思いっきり吐き出している。振り返ろうにも振り返れない分量。
同様のことが家計簿にも言える。家計簿もまた、会計の度にExcelファイルを開いてメモをするという絶望的なことをしていた。
そしてツイートにもあるように、このファイルを誤って消してしまった。でも、案外無くても困らないということに気づいた。これは多分日記でも同様のことが言える。
日記はその時の思い出や価値観を残すものだと思っている。ただ私は食事内容なども残していて、情報過多になっている。日記は継続するとしても、食事内容は直近しか確認してない気がするから、後で消すか別のファイルに保存するかしたほうがいいかも。
空気の入れ替えも重要
昨日から気にするようになったが、二酸化炭素濃度が高いと脳のパフォーマンスが落ちて「面倒くさい」という感情に陥るらしい。いつの間にか購入してた二酸化炭素測定機を使ったら、案の定5000ppm(測定器の最大値)に。現在は1200ppmになる直前で空気の入れ替えをするようにしている。24時間換気がマジで羨ましい。
2022年は私史上最も充実
年末年始ブームに乗っかるため、私も今年やってきたことを紹介していこうと思う。まあ結論を言うと、生きてきた中では最も充実してた1年だと思う。毎年こう言えるような年末にしようね。
プログラミング
一番はやはりプログラミング。去年まではPythonにちょこっと触れた程度だったが、今年の4月からWebのフロントエンド、バックエンド、そしてデータベースに強くなった。Webフロントエンドはそれなりに自信があるし、あとは実務経験だけ、といったところ。
プログラミングのバイト
元々コンビニバイトだったが、コンピュータ系のバイトにして、オブジェクト指向やデータベースに触れることができた。
- HTML, CSS(SCSS), Javascript, PHP, データベース(SQLite3, PostgreSQL)
- オブジェクト指向(C#, VB, Java)
旅行・温泉・サウナ
温泉・サウナの始まりは、5月に行った飯坂温泉観光だ。これ以降温泉の魅力に気づいて定期的に行くようにしている。
- 飯坂温泉のどれか
- ユラックス熱海
- 極楽湯 福島郡山店
- 郡山湯処 まねきの湯
- こおりやま駅前サウナ24
旅行については、会津若松、福島駅の山形新幹線工事といったところか。場所は少ないが、思い出は相当大きい。その他、友達とスポーツやお祭りに行ったり、車乗せてもらったり、先輩に色々とおごってもらったり、美味いものたくさん食ったり、振り返ると本当に楽しい時間だった。
崩壊した軍
- イラスト[5月, 9月]
- 英語勉強[2~5月]
- 基本情報技術者
- React, Next.js
- 筋トレ
- ブログ
崩壊したというか、途中で継続を放棄したもの。でも挑戦することに意味があるから、これでOK。
一瞬だけ没頭したもの
- 電子工作
- マイクラ[6月]
- 原神、ウマ娘[1月]
一応アニメも
- その着せ替え人形は恋をする
- spy family(1th)
- メイドインアビス
- ぼっち・ざ・ろっく!
ガジェットも完全に揃った
ガジェットももう満足行くくらい揃った。買ってよかったもので言えばMacBook Airが一番だが、今年購入したものは満足度の高い製品ばかり。
あとデルアンバサダーのDell XPS 3台のレビューも楽しかった。
上記の内容をざっくりまとめるとこんな感じ。丸く囲った部分は今後も重点的にやっていこうと思う。
これからやりたいこと
ついに明日から2023年だ。今年は〇〇を頑張りたい!みたいな発言は絶対叶わないと思ってるから、直近でやることをまとめようと思う。
自己受容[while = true]
上記で述べた、暇=ネガティブの価値観を払拭させるための行動だ。時間はかかると思うが、超えた先の未来を想像しながら自分を認めてあげたい。
ギター練習は継続
ギター練習は今後も継続する。もちろん無理は禁物。最近はベースギターにも興味がある。まあお財布と相談ですね…
YouTubeやります?
そんな承認欲求モンスターを発動させるようなものを…昔からやりたいと言ってきたが、何かずっとやってないから正直絶望的。あと割と自己肯定感が高くないとYouTubeはできないと思うから。自己受容に慣れてからかな。
昔没頭していた趣味を再度やってみたい
子供の頃の記憶を思い出して、昔没頭してたことをやってみるのもあり。
データベースを用いた開発がしたい
バイト先でデータベースに触れていて、ある程度知識もあるから自分でもなにか作ってみたい限り。Web家計簿も手を付けたい。もちろん技術を知れば知るほど更に作りたいものができると思うから、調子を崩さない程度に頑張りたい。
チーム開発をしてみたい
プログラミングに限っては、チーム開発もしてみたい、かもしれない。
調子が悪いときにできる暇つぶしを探したい
上記の項目はあくまで理想論。調子が良ければその都度流れでなんとかできるが、常に調子がいいわけじゃない。だから、調子が悪いときでもできるような趣味、または調子が悪くても「〇〇はする」といった定期タスクを設定したい。
好奇心を大事にしたい
あと、自分の好奇心を大切にしてやりたい。ワクワクとした好奇心が来る機会は滅多に無い。でも、だからこそ価値がある。今回はそれがギターだったというだけ。
今年も1年ありがとうございました
最後まで見てくれる人なんて少数派だと思うが、見てくれた人には大変感謝。結構ネガティブなことを言ってしまったが、充実した1年だったと思う。今夜はいつもどおり寝ます。また次の2023年で会いましょう。